下佐々江の島田付近でホタル舞う!

6月11日の午後9時頃、少し肌寒いぐらいの気温だったので、飛んでいないかもと思って行くと、意外にも20匹ぐらいが明滅しながらユラリユラリと飛び交っていました。

ひとときの間でしたが、辺り一帯に幻想的な雰囲気が漂っていました!

上の写真はバルブモードで約30秒間露光撮影した後に輝度調整したので、ノイズが目立っています。

上の写真はバルブモードで撮影した4枚の写真を、GIMPソフトで比較(明)レイヤ合成したものです。この方法では背景の風景がすっきりしています。

6月20日の午後8~9時頃にバルブモードで撮影した12枚の写真を、GIMPソフトで比較(明)レイヤ合成したものです。

佐々江ささゆりクラブ

昭和の時代、6月になると里山にはササユリが咲き、その可憐で上品な花と甘い香りで人々の心を和ませました。近年では、山間地域の高齢・過疎化やそれに伴う里山環境の荒廃によって、ササユリの群生地が激減しています。この佐々江地域も例外ではありませんが、僅かながらも自生するササユリを復活させ郷里に活力を取り戻そうと、平成30年1月11日に「佐々江ささゆりクラブ」を設立して、当HPを同年5月4日に開設しました!

0コメント

  • 1000 / 1000