思わぬところにササユリが咲きました!

下佐々江西角23付近の裏山(クロ)に、一輪のササユリが咲いているのを波々伯部さんが発見されました!直下の家人も全く気が付かず、まさかこんな所にササユリが咲くとは夢にも思っていませんでした。新たにササユリの自生地が見つかって感謝感激です!

ササユリの球根がこの地に残っていたのは全くの驚きで、ここ1年半ほどクロの草刈りをしていなかったのが幸いしたのか、ようやく蕾を付け咲いてくれましたね!これからは大切に見守っていきたいと思っています。

佐々江ささゆりクラブ

昭和の時代、6月になると里山にはササユリが咲き、その可憐で上品な花と甘い香りで人々の心を和ませました。近年では、山間地域の高齢・過疎化やそれに伴う里山環境の荒廃によって、ササユリの群生地が激減しています。この佐々江地域も例外ではありませんが、僅かながらも自生するササユリを復活させ郷里に活力を取り戻そうと、平成30年1月11日に「佐々江ささゆりクラブ」を設立して、当HPを同年5月4日に開設しました!

0コメント

  • 1000 / 1000